パルミジャーノチーズのリゾットを生ハムで包み
・材料(2人前)
生ハム(プロシュートクルード)4枚
米(リゾット用)1合
玉ねぎ(白) 1個
にんにく 1かけ
白ワイン 半カップ
パルミジャーノレッジャーノ
ブロード(野菜)適量
♪作り方
<リゾット>
@ フライパンににんにく1かけを、包丁の背などで軽く押しつぶしたものと、みじん切りにした玉ねぎを焦がさないように、玉ねぎが透き通るくらいまでいためます。
A にんにくを取り除き、米をいためます。焦げ付かない程度に米を軽くいためたら、
白ワインを加えます。白ワインのアルコール分がとんだら、ブロードを少しずつ
加えていきます。その間、常に焦げ付かないように、へらでかき混ぜつづけます。
B 水分がなくなってきたら、ブロードを加えるのを繰り返し、お米が炊き上がったら
火を止め、パルメジャーノを一気に加え、よく混ぜます。
<焼く>
@丸い筒状の型を、オーブンペーパーをしいた上に、載せます。
A型に張り付けるように、プロシュートクルードを貼り付けていきます。
Bその中に、用意しておいた、リゾットをまんべんなくいっぱいに
いれます。
C200度のオーブンで約5分ほど焼きます。
D焼きあがったら、型からはずして、出来上がり!!!
♪型が熱くなっているので、火傷には十分に気をつけてくださいね。
♪パセリや、パルメジャーノ等お好みに合わせたトッピングをして
楽しんで下さい!
Spaghetti alla carbonara カルボナーラ
<材料>
全卵 1
卵白 2
パルメジャーノレッジャーノ 適量
玉ねぎ 1/4個
生クリーム(1/4カップ)
パンチェッタ 20g
スパゲッティ 220g
♪作り方
@ 玉ねぎをみじん切りにして、パンチェッタと一緒にほんの少量のオリーブオイルで
いためる
A @に半分の量の生クリームを加える
B 卵をよく溶きほぐし、パルメジャーノを加え、塩、胡椒で味をととのえる。
C パスタを茹で、茹で上がったら、@にを絡め、Bと生クリームをかけて、
一気に混ぜ合わせて出来上がり
♪カルボナーラの元々は、チーズと卵で作る料理で、イタリア人の中には、
生クリームを使うのは邪道とされますが、実際にレストランでは結構
生クリームを使っているんですよね。私もそのほうが、味が濃厚になって、好きです。
また玉ねぎを炒めていれるのは、南の方の一部では、結構されているようです。
これも、味が一層増すので、今回は、私が美味しい!と思うカルボナーラを
紹介してみました。